こんにちは!加藤です!
皆さんは、「ロープワーク」という
言葉を聞いたことがありますか?
登山などする方は
ご存知かもしれませんが、
ロープにはいろいろな
「結び方」というものがあります。
それらを総称して、
ロープワークと呼ぶのですね。
今日はハンモックに必要な
ロープワークについて
お話したいと思います!
◎柱にハンモック用の
ロープを結ぶ方法
柱へ、半分に折った
ロープを回します。
赤い方のロープを、
黒い方の輪っかに通します。
赤い方のロープをぎゅっと
引っ張り、しっかりと締めます。
では次に、
◎ハンモックとロープを
しっかりと結んでみましょう!
ハンモックの後ろ側から、
ロープを通します。
手前に出てきたロープを、
後ろ側に向かって回し、
ハンモックの輪に通っている
ロープの下に入れて引っ張ります。
矢印の方向に向かって、
ぎゅっと引っ張ります。
しっかりとロープを締めて完成!!
どちらのロープワークも、
しっかりとロープを締めることが
ポイントですが、人がハンモックに
乗るとよりがっちりと締まります。
いかがでしたか?
一見むずかしそうに感じられる
ロープワークも、意外と簡単に
出来るんですね(^_-)―☆
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
加藤