こんにちは、カトウです。
今日の小田原は日差しが
やわらかく、暖かいです。
大盛りの天丼を
たいらげたお昼ごはん帰りの
道のりは、微かに春の香りがして
気分も上々でした♪
さて、本日の記事は、
ハンモックや
ハンモックチェアを安全に
楽しむために大事なポイント
である「乗り方」です!
ハンモックに
乗る時のポイント
「斜めもしくは十字に
なるように寝そべること。」
寝そべる際、ハンモックに
対して平行になるような
イメージがあるのですが、
それは間違いです。
平行に寝そべると、
安定感が無いため
良くありません。
しかし、斜めもしくは
十字になるように
寝そべることで
全体のバランスがとれ、
安定した乗り心地が楽しめます。
ハンモックチェアに
乗る時のポイント
「静かに乗ること。」
数あるハンモックチェアの
魅力のひとつは、
「心地良い揺れ」です。
例えば、ハンモックチェアの
上にドスンと勢いをつけて
乗ってしまうと、クルクル
回ってしまい本来の揺れを
楽しむことができません。
ハンモックチェアには
そっと腰掛けてくださいね。
長時間ハンモックの上で
過ごす場合も、斜めもしくは
十字乗りの方が体への負担も
少なくなります。
正しい乗り方で
素敵なハンモックの
ある生活を!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♪
カトウ