馬かもん「2018年3月値段修正済み」
本日は、
とあるWEBメディアの取材でした。
今までに無いタイプの取材で、
いつも以上に盛り上がりました。
ちょっと秘密にしておきますが、
当店が○○化して、
掲載されるそうです!!!
まだ少し先の話ですが、
乞うご期待ください。
美味しいお肉が食せる新店
今回の小田原ランチの紹介は、
前回ご紹介しました、
「ふじ丸」の隣にオープンした
「馬かもん」です!!!
「ば」ではなく、「うま」で、
「うまかもん」です!
「ば」だと波平になっちゃいます!
今年の9月にオープンしたばかりで、
たまたま「ふじ丸」に行った際に、
お店が変わってることに気がつき!
(前はカフェ飯!?だったような)
早速入ってみました。
店内は結構広くて、
これは入ってすぐ右手前にある
カウンター席です。
左手には、
2人がけが2席、
4人がけが2席、
まだ奥には行ったことがありませんが、
奥にも十分な席があるそうです。
馬の肉を推しているだけあり、
昼間から危険な誘惑がたくさん・・・
個人的な勝手なイメージですが、
熊本は本当に料理が美味しい!
気がします。
*値段修正(2018年3月)
ランチのメニューも充実しています。
まだ挑戦したことがありませんが、
この「男前丼」ってのは、
やばそうな感じを漂わせています。
気になる方はコチラをご覧ください。
(参照:ぐるなび)
*値段修正(2018年3月)
他にもこんな感じで、
全て「丼」ですが、
お値段も手頃で良い感じですね!
駅近ですし、
魚が食べたい時は隣の「ふじ丸」、
肉が食べたい時が「馬かもん」。
良い感じに使い分けそうです。
両方量は申し分ないですし。
女性スタッフが注文した、
「とり天丼」です。
ご飯を少なめにしても、
まあまあな量です。
こちらは、
「ジャンボチキンカツ丼」
この手の類にありがちな、
衣が硬い!肉が硬い!
ってのではなく!!
サクサクで良い感じです。
馬肉はまだ試せてないので、
次回は馬肉か、
その次は男前丼か(笑)
小田原ランチのバリーションが増えて、
大変嬉しい限りのお店です!!
馬かもん・まとめ
・充実した「丼」が食せるお店
・駅から近い!徒歩3分くらい
・観光客向けでは無いかな
・お腹いっぱい食べれる
・ランチ時間 / 11:30~14:30